吸盤オープナーってなんだろう??実際の使い方までご紹介

※お知らせ※

本記事には、アフィリエイトを用いた営業活動が含まれる場合があります。

※お知らせ※

本記事には、アフィリエイトを用いた営業活動が含まれる場合があります。

レンズの分解にたまに必要になる吸盤オープナーの正体についてご紹介します。

自己紹介

年間通販サイトで100アイテム以上購入し、良いアイテムも悪いアイテムも世間に発信することを使命としてブログをやっているコスパ太郎

そもそも吸盤オープナーって?

簡単に説明すると、ゴム板の円錐バージョンです。

ゴムでできているので、ねじが切られている部品を回すのに使用する道具です。

吸盤オープナーの種類

私が所有しているのはこちらのように、1種類につき2つの大きさに対応するため、
12種類の円の大きさに対応することができます。

どんなときに吸盤オープナーが必要になるの?

肝心な登場場面ですが、レンズの分解時に登場します。
カニ目と呼ばれる抑え環を外す道具を使うか、
この吸盤オープナーを使うかの2択になると思われます。※接着してあることもある

吸盤オープナーのオススメは?

吸盤オープナーはそれほど種類が無いので、

ある程度の大きさの種類に対応できる、こちらのような吸盤オープナーがあれば、
とりあえずは問題ないと思います。

吸盤オープナーを実際に使用してみた

さてここからは実際に吸盤オープナーをつかうところを紹介します。

今回使用するレンズは、TOKINA社製のAT-X Proシリーズです。

AT-X PRO

ご覧いただいたらわかる通り、こちら側からレンズの分解を行おうとすると、
抑え環が見当たりません。

というわけで、銘板のところに吸盤オープナーを当てて回します。

吸盤オープナー使用

これで前玉が外れます。

AT-X 前玉外し

これで中側の汚れも拭き取れますね!

というわけで今回は吸盤オープナーの紹介でした。

それではみなさん良いコスパライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました